yanayanaのブログ

アニメーションについてや、絵の見方、絵が上手くなる方法の他に中学生や高校生に役に立つノウハウなどややり方など掲載します。

先生からの一言シリーズ 〜魔法と恐怖〜

『学力を上げるには成績を取ること』

こんなことを学校の先生や塾の先生から言われませんか


この一言は

勉強のやる気を上げさせるには最適なんですが、

この一言を信じすぎると

ドブ沼にハマっていきます。


成績を上げるには簡単です。

点数を取ることを意識してワークを暗記したり、

解き方などを暗記したりすれば

80点は望めるでしょう

いつも、20〜40点代の子は意識しながら暗記すれば点数伸びるので、

""成績が上がった(*´꒳`*)""

と感じます。

この反動で

""学力が上がってるはず""

と錯覚します。

20点代だった子にとってみれば多少は上がってますが

先生や友達などの第3者からみれば、学力が上がったな〜と見えないです。


この錯覚現象で悩みを抱えて、勉強のやる気をなくしていき、結果的に学力が落ちていきます。

この錯覚現象を取り除く方法が必要です。


これは、80点代で止まってる子にも言えるのですが

学力を上げるには大切なのは

""独自のやり方や解き方""

を見つけることです


これはとても大変です。

例えば

数学で

濃度[%]を求めなきゃ行けない場合


濃度=食塩の重さ÷食塩水の重さ×100


この式がベーシックですので、覚えれば

A、Bの2つのパターンの問題は解けますが

小数などが出てきた瞬間できなくなります。

それは

ケアレスミスが原因です。

なので、確率のやり方を使えば難しくないはずです。

100%→50g

50%→25g

10%→5g

1%→0.5g

ここまで出せば、足して上げれば100%正解します。(流石に足し算が出来ませんという中学生はいないと思います。)


こんな感じで自己流を見つければ

100点は難しくありません。


他にも、説明文や物語文などは頭の中でイメージ映像を流して上げると簡単です。


イメージ映像を頭の中で流すためには

アニメやドラマを見て、感想をノートに書いたり

親に言うこと

そうすることで感情移入濃度が上がります

濃度が上がると本を読んでても飽きることはないです。


このイメージは全ての教科で使えるので

感情移入濃度を上げる練習してみたらいかがでしょうか?


ただ、感想と言っても

『面白かった〜』

『感動した〜』

と言う一言では濃度は上がりません。

何が面白かったのか?

何が感動したのか?

こんなことを説明できると感情移入濃度は
必ず上がります。


この持論は、あくまで体験談を基にしてます。
自分が働いてる塾で実践済みです
今まで国語の成績が勉強して70前後の子が
勉強しなくても90近く取れるようになりました。
漢字練習だけして、100点になるようになりました。